助成金 活用    サポート横浜

  • 
  • 

Tel:045-532-3746

  • TOP(ホーム)
  • 【 助成金 活用支援 】
    • 【事業主の方のための雇用関係助成金】
    • 【サポートサービスの流れ】
  • 【各業務のご案内】
    • 報酬体系  ・  料金表
  • 【給与計算事務】
  • 【 事 務 所 概 要 】
  • 【 お 客 様 の 声 】
  • 【 助成金 無料診断 】
  • 【 お 問 い 合 せ 】
You are here: Home / 【給与計算事務】

【給与計算事務】

給与計算事務

社会保険労務士事務所として、法改正に対応し、迅速・正確・丁寧な事務処理をいたします。

【給与計算事務アウトソーシングのメリット】
1.給与計算事務担当社員は必要なくなります。
2.全役員、全社員の給与の機密が保てます。
3.給与明細書・賃金台帳等、必要な法定書類が作成されます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【給与計算事務の内容】

1.毎月の給与計算

給与総支給額(基本給、諸手当、時間外手当、欠勤控除)、雇用保険料・健康保険料(含む介護保険料)・厚生年金保険料・住民税・所得税等の控除額を計算して支給額を 決定し、給与支払日の前日までに給与明細書と支給控除一覧表をお届けいたします。

2.賞与の計算

賞与支給月に、給与計算と同様の作業を行います。

3.賃金台帳の作成

毎月の給与計算時に、最新の賃金台帳を作成します。

4.年末調整の処理

12月に、1年間の所得税の過不足計算等を行います。

5.年次有給休暇の管理

全社員の有給休暇の取得状況を管理します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【給与計算事務の流れ】
◆導入時

・当事務所員がお伺いし、打合わせをいたします。その際、人事データや給与データ・諸規定等をご提示いただきます。

三角

・御見積書を提出し、給与計算事務委託の契約を交わします。

三角

・当事務所で、給与計算ソフトに初期基本設定を行います。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆毎月

・給与締切日後に入退社等の人事情報及びタイムカードや出勤簿を集計した出退勤、遅刻早退等のデータをご提出いただきます。

三角

・当事務所にて、ご提出のデータにより給与計算を行います。

三角

・給与計算処理後、計算結果をEメールやFAXにてお送りし、ご確認いただきます。

三角

・確認後、給与明細書と支給控除一覧表をお送りいたします。

 

他詳細はこちらから、お気軽にご相談下さい。

ホーム
助成金活用支援
事業主の方のための雇用関係助成金
サポートサービスの流れ
各業務のご案内
報酬体系/料金表
給料計算事務

事務所概要
お客様の声
助成金無料診断
お問い合せ

Tel:045-532-3746

【岩田社会保険労務士事務所】
〒224-0057
横浜市都筑区川和町1211-11
ヤマトク川和ビル205号

Copyright© 2006~2014 助成金活用サポート横浜 All Rights Reserved.